大田花き ロゴ 大田花きコーポレートサイトへ
イメージ 歳時報告
歳時報告トップ>松大市2010 

 

毎年恒例、大田花き

“松大市 2010”

を開催致しました。

12月12日(日)朝7:00開市

 

今年もたくさんの皆様にご来場いただきました。

ありがとうございました!!

 

            では、まずは前日(11日)の様子からご覧ください。

満載のトラックが到着  →→→  社員総出で荷受をします。 →→→ 種類、等級毎に並べられます。
     
    そして、屋外も
   地下も、   そしてもちろん 
場内も松で埋め尽くされました。
     
     夜が明けて、セリ開始前になると、お客様も入念に下見をされて競りに望みます。

 

朝7時、 開市のベル・・・は鳴りませんでしたが、競りスタートです。

 

  大田花きはっぴに身を包んだセリ人達。年に一度の松競りに、手やりや符丁にも力が入ります。

今年も、愛情込めて育てた松を  

 たくさんご出荷いただき、ありがとうございました!!

今年の総入荷本数は、約87万本!!

今年は酷暑の影響のため、立ち枯れや根焼け、葉焼けなどがあり、

筋物の上位等級や、根引き松の入荷量は、昨年に比べると減少しました。

しかし、近年需要が高まっているカラゲ松など短い品は、

昨年を大幅に超える本数を集荷することができました。

                さいごに、

      松の代表的なラインナップをご紹介します。

門松

足がすっと長くて肩(かた)があります。

肩とは、側枝のことで、十手(じって)とも呼ばれます。

若松

足がすっと長くて肩(かた)があります。

門松に比べると、少し細く、若い木です。

   

カラゲ松

肩がなく、門松や若松よりも格下ですが、その分リーズナブル。

お正月の雰囲気を出すアレンジなどに最適で手頃なことから

近年人気が高まっています。

根引き松

根っこごと出荷される松です。

余分な枝や葉を落としたり、真っ直ぐな使いやすい枝に

なるように、何度も手を入れ、丁寧に仕立てられます。

   

蛇の目松

その名の通り、蛇の目傘のように開き、

中心部が黄緑色の綺麗な色彩の松です。

大王松

葉が乱れないよう縛られて、入荷しますが、

長い葉を活かして、お正月を大胆に演出するならコレ!

   

五葉松

枝先に葉が5つの束に分かれてつきます。

三光松

3つ又に分かれた枝先が美しい仕立て。

短い葉が塊になってつきます。

 

今年もありがとうございました。

  

 門松は、1月1日の初日の出とともに年神様が幸福のために降臨する際、

年神様が迷わないように目印として飾るものです。

門松は常緑樹で枯れないことから栄木とされ、

竹も松も「神の依り代」として神聖視されてきました。

ぜひ、皆さんも来る年の多幸を願いながら、日本古来からの花文化を受け継ぎ

生木の門松を飾って、新年を迎えてみてはいかがでしょうか?

 

さて、松と並んでお正月に欠かせない存在

“千両・苔松・苔梅”の大市は

12月19日(日)朝7時開市です。

こちらも どうぞお楽しみに!!

 

株式会社 大田花き